【SDGsログ vol.95】どうして日本ではできないの?

「SDGsログ」を毎日更新中です。
これまでの記事はこちらからどうぞ

【SDGsログ vol.95】どうして日本ではできないの?
英、24年に石炭発電全廃へ 目標1年前倒し

https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_60da9043e4b08ef5e2be28e9

英政府は30日、温室効果ガスを大気中に排出する従来型の石炭火力発電所を2024年9月末までに全廃すると発表した。従来は25年を目指していたが、1年前倒しする。今年11月に英北部グラスゴーで開かれる国連気候変動枠組み条約第26回締約国会議(COP26)を見据え、環境を重視する姿勢を内外にアピールするのが狙いだ。
英国では20年、風力や太陽光などを利用した再生可能エネルギーの発電量が43.1%を占めた。12年に4割を占めていた石炭火力は1.8%にとどまった。分析の結果、終了時期を24年にしても、英国の石炭採掘分野に重大な影響を与えないことが分かったという。

試しにイギリスの電源構成の推移を調べてみました。
イギリスの発電電力量の電源別構成の推移
https://atomica.jaea.go.jp/data/fig/fig_pict_14-05-01-01-03.html

2012年を境にして石炭火力を減らしていますね。
全体の38%を占めていた石炭火力を、この10年でゼロにできたということです。
すばらしい努力ですね。
その代わりになるのが再生可能エネルギーです。

日本の電源構成を見てみると、2020年時点で石炭火力は27.6%です。
2020年の自然エネルギー電力の割合
https://www.isep.or.jp/archives/library/13188

日本では、火力(石油・石炭・LNG)を減らす分を、原子力がまかなうという発想です。
確かに安定した電源供給は必要ですが、福島の事故を経験した国として本当にそれでいいのでしょうか。
反面で、再生可能エネルギーの推進にも、景観破壊などの課題が起きています。

このことについて私たちひとりひとりはどう関わるのがよいのでしょうか。
まずは、自分たちが消費する電気の量を減らしていくということも大切な気がします。

————————————
一般社団法人SDGs未来ラボはSDGs普及のための様々な活動を支援しています。
【会社や組織でSDGsを広めたい】
中小企業向けSDGs経営導入支援
http://sdgsmirai.com/?page_id=161
【オンラインでSDGsを学びたい】
http://sdgsmirai.com/?page_id=215
【ソーシャルシネマ専門オンライン映画館ウナギネマ】
http://www.unaginema.com/

#SDGs #SDGs未来ラボ #エネルギーをクリーンに #再生可能エネルギー #電源構成

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です