SDGs未来ラボは、SDGs研修を通じた社会貢献を専業とする一般社団法人です。九州・沖縄を中心にSDGs企業研修、中小企業のSDGs経営サポート、SDGsカードゲーム、オンラインSDGs研修を提供。
新入社員研修・自治体研修・学校等にも。SDGsに関する社員研修・企業研修・導入支援コンサルティングをご提供しています。
SDGs未来ラボ プログラムの特徴
・SDGs研修に特化したサービスを提供
・一方通行の講義ではなく、参加者とともに考えるワークショップのパートも
・SDGsに関する様々な公認資格を保有した講師陣
・九州・沖縄を中心に全国の大手企業・自治体で多くの実績
・特に沖縄県多良間村の「多良間版オリジナルSDGs17ゴール」策定はメディアでも大きく取り上げられ話題に
・対面・オンラインとも対応可能
主なプログラムは3つあります
SDGs未来ラボがご提供するプログラムは大きく3つ。
1)SDGsオンライン社員研修プログラム(約2時間)
2)SDGsカードゲーム(対面式・約3時間)
3)SDGs導入支援コンサルティング
いずれも、企業様のニーズにあわせたカスタマイズを行いながら実施します。
詳しい資料も差し上げています。
「どんな内容?」「ウチの会社でもできるかな?」「何人でいくらぐらい?」「こんなやり方できるかな?」
下のボタンからお気軽にお問い合わせください。
以下に詳しくご説明していきます。
1)SDGsオンライン社員研修プログラム(約2時間)※対面での提供も可能です
SDGs入門ワークショップ(2時間)では、SDGsの概要、誕生の背景から自分ごと化するヒントまで、様々なインタラクティブなオンラインワークを通して学ぶことができます。最後に、事業化に向けたプランニングやアクションプラン策定などを盛り込むことも可能です。御社のニーズ・導入目的に合わせてカスタマイズしてご提供しています。これまでにも、大手電気会社、大手教育機関等、様々な組織で導入されています。
※ZOOMを使用しますが、御社独自のシステムをご希望の場合はお気軽にお問い合わせください。
2)社員研修にSDGsカードゲーム(対面式)(約3時間)
社員研修を対面で実施する場合は、SDGsカードゲームを通じた単発での研修実施も可能です。
下記に企業研修の流れの一例をご紹介しています。カスタマイズも可能ですので、お気軽にご相談ください。
カードゲームを用いた社員研修でのステップ1:
SDGsについて学ぶ(約1時間)
SDGsの概要、採択の経緯、17の目標等について学びます。
カードゲームを用いた社員研修でのステップ2:2030SDGsカードゲームを通じて、SDGsをジブンゴト化する(約1時間)
「砂漠化への対処」「交通インフラの整備」「雇用に関する法整備の強化」といったプロジェクトを実施しながら、個人目標と、持続可能な世界の両方を達成していきます。
カードゲームを用いた社員研修でのステップ3:
ゲームを振り返りながら、自分自身もプロジェクトを立ち上げる(約1時間)
社員研修では、ゲームを通じた振り返りの後、SDGs実現に近づくためのプロジェクトを全員が立ち上げます。ゲームの中で使ったプロジェクトカードで各項目がブランクになったものが配布され、各人がそちらに自身のオリジナルプロジェクトを書き込んでいきます。プロジェクトの立案にあたっては、そのプロジェクトの実現についてどのようなリソースが必要か、そのプロジェクトが世界全体にどのような影響を与えるかということまで考えなければなりません。
カードゲームを用いた社員研修でのステップ4:
プロジェクトの実現にむけたワークショップ(オプション/2時間~)
ご希望に応じて、プロジェクトの具体化にむけて皆さんで話し合っていただくワークショップのファシリテーションもいたします。
SDGsカードゲームやオンライン研修をご検討中の方は、お気軽にこちらからどうぞ。資料請求もお気軽に。
3)SDGs導入支援コンサルティング(長期カスタマイズプログラム)
SDGs導入支援コンサルティングとして、「中小企業が取り組むSDGs経営スタートサポートプロ グラム」をご提供しています。本プログラムでは、3つのステップで、中小企業の 【SDGs/持続可能な開発目標】の導入をサポートします。カードゲーム等を交えた研修から始まり、自社事業や社会活動について把握・分析し、再構築。発信までをお手伝いする長期プログラムです。
SDGs経営スタートサポートプログラムの対象:経営層もしくは有志のプロジェクトメンバーによって行うことも可能ですし、ステップによって全従業員を巻き込んで行うことも有効です。
SDGs経営スタートサポートプログラム STEP1:
SDGsを「理解する」&「体感する」(合計3時間程度)
「理解する」
下記のような内容についてコンサルタントが研修します。
・SDGsの概要
・SDGsが生まれた背景
・企業にとってSDGsがなぜ重要なのか
・SDGs経営とは何か
・自社事業を生かしてSDGs経営に取り組む企業事例のご紹介
「体感する」
SDGsカードゲームを通した体験学習を行います。
SDGsの大切な考え方「誰一人取り残さない(no one will be left behind)」をカードゲームを通して体感します。
各自の目標を達成するだけでなく、互いに協力 し合いながら「よりよ い社会」を実現していくために必要な過程と行動を考えます。
SDGs経営スタートサポートプログラム
STEP2:「把握する」&「分類する」(合計3〜4時間程度)
ファシリテーターの指導のもと、4〜6名程度のグループ討議・グループワーク等を行います。
・自社事業や社会活動において現在起きている事象を洗い出し、その背景や原因、今後の予測を整理し、つながりの中で課題(イシュー)のポイントを把握・分類します。
SDGs経営スタートサポートプログラム
STEP3:「構築する」&「発信する」(合計3〜4時間程度)
「構築する」
SDGs達成を念頭に、主に経営幹部を中心に、今後の事業展開や社外活動について、コンサルタントと共にSDGsの概念を基に 再構築を行い ます。世界共通の目標であるSDGsを経営に積極的に取り入れていくは、 顧客の共感や関心を得られるビジネス展開や、優秀な人材の採用・育成・定着等につながります。
「発信する」
SDGsのゴールを用いて既存事業や社会活動、今後の事業展開などに ついて 説明した社外向け資料を作成します。
自社ホームページへの掲載、メディアへの配信、 社内への浸透な ど様々なシーンでご活用いただけます。
社員研修の実績
オンライン、オフライン(対面)ともに、大手企業、各地の商工会議所、自治体、学校(中学校から専門学校、大学まで)等、様々な場所でご提供しています。実施事例がお知りになりたい方はお気軽にお問い合わせください。
拠点
拠点:福岡県柳川市旭町55-1 あかりかたり
※九州・沖縄エリアが中心ですが、東京や関東・関西などの地域でもサービスを提供しております。お気軽にお問い合わせください
もちろんオンライン講座なら世界中どこからでも受講可能です!