時代はサステナブル・ウェルビーイング・ゴールズ(SWGs)へ
SDGsの次に来るのはSWGs SDGs(Sustainable Develop Goals)は2030年が目標年に設定されています。残すところはわずかに6年。 国連は15年ごとに目標を設定して取り組んでいて、SDGsも…
SDGsの次に来るのはSWGs SDGs(Sustainable Develop Goals)は2030年が目標年に設定されています。残すところはわずかに6年。 国連は15年ごとに目標を設定して取り組んでいて、SDGsも…
7月1日(月)から3日(水)までの3日間、沖縄県うるま市立具志川中学校でエシカル消費の授業を行いました。これは沖縄県消費者教育コーディネート事業の「消費者教育出前講座」として開催されたものです。ファシリテーターは、公認資…
5月28日(火)18:30から、柳川市民文化会館で「楽しくわかるSDGs!2030SDGsゲーム体験会」を行いました。ファシリテーターは、公認資格を持つ弊法人代表理事の阿部が務めました。 参加者は柳川の一般市民の方(なん…
毎月開催している「ボードゲーム de 交流会」を4月も開催しました。会場は福岡市NPO・ボランティアセンターあすみんです。残念なことに直前でのキャンセルがあって、少人数での開催となりましたが、その分、ゆっくりと気づきを共…
みなさんは「皮むき間伐」というのをご存知でしょうか? 「木というのは、枝が伸びて、根っこが伸びて、根っこから養分を吸収して幹が太ります。でも樹皮をはいでしまうと、水分や養分を吸い上げることができなくなり、枝が枯れ落ち、樹…
本日(4/26金)から映画『ザ・トゥルー・コスト ~ファストファッション 真の代償~』を29日まで上映します。 これは衣服に関する物語で、私たちが着る服や衣服をつくる人々、そしてアパレル産業が世界に与える影響の物語だ。こ…
熊本のファシリテーター・神田みゆきさんのお手伝いで、なんと250名という大人数(5世界)のSDGsゲーム(2030SDGsゲーム)のサポートをしてきました。 熊本市役所の新規採用者研修とのこと。明日の熊本市を支える若きホ…
3月に開催した「SDGs de 地方創生FES in 鹿児島」に参加された方のアンケート結果をご報告します。 ①講座の満足度は?日曜日開催しかも外は雨という状況でしたが、ご参加くださった方々の満足度は非常に高かったという…
紛争の絶えない地域でワインを作り続ける。内戦のない私たちの生活からは到底考えられません。 「戦争があっても現実的に生きることが大切」 戦争があろうがなかろうが、酵母の働きは変わることはない。良質のブドウを無駄にしないため…
3月17日(日)に鹿児島で「SDGs de 地方創生FES 2nd in 鹿児島」が開催されました。当日はあいにくの雨の日曜日。にもかかわらず、会場にお越しのみなさんは、窓の外の天気など吹き飛ばしてしまうくらいのパフォー…
「脱炭素まちづくりplay」を新潟と山口の2会場で開催しました。ともに、それぞれの地域で脱炭素の取り組みを進めている団体が、地域での連携をより深め、今後さらに取り組みを加速させるためのパートナーシップ構築が主な目的です。…
本年の仕事始めは、1/4(木)福岡の日本ビルケア株式会社さまの「新春共育研究会」でした。 午前中は「社会課題についての研究発表」として、社員の方々がそれぞれにテーマとする社会課題について発表したそうです。新年明けて初日の…
11月29日(水)に「2030SDGsカードゲーム例会」を行ってきました。熊本県中小企業家同友会の例会で、今年度は熊本、天草に次いで3回目の開催です。 すでに経営者の方々の中でSDGsを聞いたこともないという方はいらっし…
11月23日の祝日、福岡市植物園で開催された「アースデイ福岡」に行ってきました。 世界各地で開催されているアースデイ。なんでもない日を、地球を考える日にしようと始まったこの取り組み。日本でも各地でイベントが行われています…
エネルギーの自給自足をテーマに、その取り組みによって地域のコミュニティが築かれていく事例を日本各地から紹介する映画です。 どの地域の事例も、血と心の通った温かさが画面を通して伝わってきます。3.11を契機に、太陽光発電事…