「SDGsログ」を毎日更新中です。
これまでの記事はこちらからどうぞ
【SDGsログ vol.146】中小企業のSDGsはまだまだこれから
地場4割、SDGs積極的 「取り組んでいる」倍増 帝国データ調査
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/789657/
帝国データバンク福岡支店は、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」に関する、2021年の九州企業の意識調査結果を発表した。「意味と重要性を理解し、取り組んでいる」と答えた割合は12・7%で、前年の6・7%からほぼ倍増した。地場企業でも、SDGsへの理解や取り組みが広がっていることがうかがえた。
最近ではメディアでも「SDGs」という言葉をよく聞くようになりました。
また、学習指導要領に盛り込まれて、学校の授業でも教えることとなっています。
今や、好き・嫌い、やりたい・やりたくないに関わらず、社会の本流がSDGsとなっています。
社会全体の流れがそうなのだから、この流れに上手く乗ったほうが得策です。
嫌だからと言って、流れから外れたところで何かしようとするのは、流れに逆らうことになります。
それなのに、中小企業はまだSDGsへの第一歩を踏み出すことができていないようです。
企業規模別にみると、SDGsに積極的な企業の割合は、大企業で57・4%、中小企業で38・1%、小規模企業で35・9%。前年同様に、規模が小さくなるほど低くなった。
回答の回収率は50%以下なので、実際にはもっと数字は下がるかもしれません。
以前にこのログでも書きましたが、大企業がサプライチェーンにSDGsの実装を求めるのが現在の主流です。
「できない」「余裕がない」と言っているうちに、本当に世の中から置いていかれかねません。
SDGsというのは何か特別なことをすることだという思い込みもあるのかもしれません。
10年後、20年後の自社が元気であるためには、今、何をすればいいのでしょうか。
それを考えて身近なところから変えていくことができれば、それはすでにSDGsへの第一歩です。
日本企業のほとんどを占める中小企業こそ、SDGsで今以上に元気になってほしいです!!
————————————
一般社団法人SDGs未来ラボはSDGs普及のための様々な活動を支援しています。
【会社や組織でSDGsを広めたい】
中小企業向けSDGs経営導入支援
http://sdgsmirai.com/?page_id=161
【オンラインでSDGsを学びたい】
http://sdgsmirai.com/?page_id=215
【ソーシャルシネマ専門オンライン映画館ウナギネマ】
http://www.unaginema.com/
#SDGs #SDGs未来ラボ #中小企業 #SDGs経営 #SDGs認知度
コメントを残す