「SDGsログ」を毎日更新中です。
これまでの記事はこちらからどうぞ
【SDGsログ vol.93】何か行動すれば次のステップが見つかる
これが大事なSDGs 地域の草刈りとごみ拾い
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac026dd52639d107e03869ed19ad6f00b522610f
国道沿いの草刈りやゴミ拾いを地元の子どもたちがしました。
これもSDGsの一環だという記事に、批判的なコメントがついていますね。
本当にSDGsとは無関係の行動なのでしょうか。
確かに、草刈りやゴミ拾いをSDGsと言われると違和感を感じる方もいるでしょう。
しかし、私個人としては、こういう活動を通じて、若い世代が自分の身近なところに関心を持つことはとても重要だと思います。
草刈りが身体に負担のかかる作業だということを体験すれば、次に農家の高齢者が草刈りをする姿を見て何かを感じるかもしれません。
ゴミ拾いをしながら、なぜこんなところにゴミがあるのかを想像することで、自分の行動を見直すことにつながるかもしれません。
ゴミ拾いを素敵なまちづくりにつなげている「グリーンバード」という取り組みもあります。
http://www.greenbird.jp/
大切なことは、自分自身の体験がきっかけとなって、自分の周囲に関心が持てるようになることです。
これは本を読んだり、タブレットの画面からは決して伝わりません。
自分が行動したからこそわかることがあるのです。
SDGsは、自分の周囲に関心を持って「このままでいいのだろうか」と考えることが第一歩だと思います。
ぜひ今後も続けてほしいと思います。
————————————
一般社団法人SDGs未来ラボはSDGs普及のための様々な活動を支援しています。
【会社や組織でSDGsを広めたい】
中小企業向けSDGs経営導入支援
http://sdgsmirai.com/?page_id=161
【オンラインでSDGsを学びたい】
http://sdgsmirai.com/?page_id=215
【ソーシャルシネマ専門オンライン映画館ウナギネマ】
http://www.unaginema.com/
#SDGs #SDGs未来ラボ #グリーンバード #住み続けられるまちづくり #パートナーシップ
コメントを残す