【SDGsログ vol.78】創造は観察から生まれる

「SDGsログ」を毎日更新中です。
これまでの記事はこちらからどうぞ

【SDGsログ vol.78】創造は観察から生まれる
「泡のバリアー」がプラスチックごみを収集 海への流出防ぐ

https://www.cnn.co.jp/fringe/35172093.html

水路に設置した泡のカーテンが、海にゴミが流出するのを防ぐ画期的なシステム。
このアイデアは、流れてきたプラスチックが隅に集まっているを見たことから生まれました。
観察から気づきが生まれて、創造につながるという好事例です。

「バブルバリアー(泡の障壁)」と呼ばれるこのシステムは、プラスチックごみが水路から海へと流出するのを食い止めるシンプルな手法として開発された。エアコンプレッサー(空気圧縮機)が運河の底を斜めに横切って設置されたチューブに空気を送り、チューブに空いた穴から出てきた泡の流れが、ごみをとらえてごみ集積システムへ誘導する。

幅の広い川で使えるかどうか、電気や保守が必要なので発展途上国での利用はどうか。
また、重いプラスチックのかけらは泡で持ち上がらず、船の交通量が多いとごみの集積が妨げられる可能性もあるなど、課題はまだまだ残っています。
それでも一つの選択肢としては十分に有効な手段になり得ます。

それにしても面白いのは、同時に同じ着想を得た人たちのコラボレーションで実現できた点と、その発想が研究室や職場の外で生まれているという点です。
バーでプラスチックゴミの議論を交わしている際に、ビールの泡を見てインスピレーションを得る。
優れた着想は会議室の外で生まれるということなのかもしれません。

————————————
一般社団法人SDGs未来ラボはSDGs普及のための様々な活動を支援しています。
【会社や組織でSDGsを広めたい】
中小企業向けSDGs経営導入支援
http://sdgsmirai.com/?page_id=161
【オンラインでSDGsを学びたい】
http://sdgsmirai.com/?page_id=215
【ソーシャルシネマ専門オンライン映画館ウナギネマ】
http://www.unaginema.com/

#SDGs #SDGs未来ラボ #つくる責任つかう責任 #海の豊かさ #陸の豊かさ #産業と技術革新

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です