SDGsとWell-being(ウェルビーイング)はどのようにつながっているか
SDGs(持続可能な開発目標)とWell-being(ウェルビーイング)の間には密接な結びつきがあります。今回はそれぞれのゴールごとに、Well-being(ウェルビーイング)とのつながり、現状、課題について、簡単にまと…
SDGs(持続可能な開発目標)とWell-being(ウェルビーイング)の間には密接な結びつきがあります。今回はそれぞれのゴールごとに、Well-being(ウェルビーイング)とのつながり、現状、課題について、簡単にまと…
SDGsアウトサイドインゲーム体験会 9/30月曜、天神にある福岡市NPO・ボランティアセンターあすみんにて「新ビジネス創出ワークショップ〜ゲームで体験するソーシャルビジネス創出〜」を開催しました。SDGs・サステナブル…
SDGsの次に来るのはSWGs SDGs(Sustainable Develop Goals)は2030年が目標年に設定されています。残すところはわずかに6年。 国連は15年ごとに目標を設定して取り組んでいて、SDGsも…
7月1日(月)から3日(水)までの3日間、沖縄県うるま市立具志川中学校でエシカル消費の授業を行いました。これは沖縄県消費者教育コーディネート事業の「消費者教育出前講座」として開催されたものです。ファシリテーターは、公認資…
5月28日(火)18:30から、柳川市民文化会館で「楽しくわかるSDGs!2030SDGsゲーム体験会」を行いました。ファシリテーターは、公認資格を持つ弊法人代表理事の阿部が務めました。 参加者は柳川の一般市民の方(なん…
毎月開催している「ボードゲーム de 交流会」を4月も開催しました。会場は福岡市NPO・ボランティアセンターあすみんです。残念なことに直前でのキャンセルがあって、少人数での開催となりましたが、その分、ゆっくりと気づきを共…
みなさんは「皮むき間伐」というのをご存知でしょうか? 「木というのは、枝が伸びて、根っこが伸びて、根っこから養分を吸収して幹が太ります。でも樹皮をはいでしまうと、水分や養分を吸い上げることができなくなり、枝が枯れ落ち、樹…
3月に開催した「SDGs de 地方創生FES in 鹿児島」に参加された方のアンケート結果をご報告します。 ①講座の満足度は?日曜日開催しかも外は雨という状況でしたが、ご参加くださった方々の満足度は非常に高かったという…
紛争の絶えない地域でワインを作り続ける。内戦のない私たちの生活からは到底考えられません。 「戦争があっても現実的に生きることが大切」 戦争があろうがなかろうが、酵母の働きは変わることはない。良質のブドウを無駄にしないため…
3月17日(日)に鹿児島で「SDGs de 地方創生FES 2nd in 鹿児島」が開催されました。当日はあいにくの雨の日曜日。にもかかわらず、会場にお越しのみなさんは、窓の外の天気など吹き飛ばしてしまうくらいのパフォー…
あの人は能力はあるのに、それが十分に発揮できていないなあ。こんなふうに思ったことはありませんか? 能力通りに実力が発揮できないのは、何か障害になることがあるからですね。花粉症の人が、その季節になるとたちまちパフォーマンス…
8月27日(土)、柳川市民文化会館で「ゲームで体験しよう〜SDGsボードゲーム〜」を開催しました。参加者5名で楽しみながら、持続可能な未来をゲームの中で築いていきました。 SDGsボードゲームのゴールは2つ。自己成長とS…
8月12日(金)、有明コミュニティセンターで「SDGs講座〜SDGsカードゲームで楽しく学ぼう〜」が開催されました。小学生から高齢者まで、合計17名の参加者が集まってくれました。 ゲームは前半、経済が伸びる反面で環境や社…
8/13(土)柳川市民文化会館で「ゲームで体験しよう」を開催、超高齢社会体験ゲーム「コミュニティコーピング」を実施しました。 「コミュニティ」のひとたちを「コーピング」するゲーム 次々と地域にやってくる悩みを抱えた人々。…
8/11の山の日、柳川市民文化会館で「やながわSDGsクイズラリー」が開催されました。(主催:柳川市民文化会館自主事業実行委員会)弊社は資料監修を担当し、代表理事の阿部は、ミニ講座やSDGsボードゲームの進行を行いました…