SDGs企業研修なら未来ラボ

福岡を中心にSDGs研修の提供とSDGs経営のサポートを行う一般社団法人

  • HOME
  • 業務内容
  • 企業研修
  • 自治体向
  • 講義・講演
  • 今すぐ受講
  • SDGsログ(事例集)
  • お問い合わせ

2021.05.05 SDGsログ sdgsmirai

【SDGsログ vol.35】 ハンバーガー1個捨てると風呂15杯分を捨てる 飲む水の500倍「食べている」

「SDGsログ」を毎日更新中です。これまでの記事はこちらからどうぞ【SDGsログ vol.35】今日は、ハンバーガー1個捨てると風呂15杯分を捨てる 飲む水の500倍「食べている」https://news.yahoo.c…

2021.04.24 SDGs研修 sdgsmirai

こんにちはSDGsウィーク〜SDGsに一歩近づく1週間(4/29〜5/5)

【期間】 4/29(木祝)~5/5(水祝)【場所】 交流拠点あかりかたり(福岡県柳川市旭町55-1) 最近耳にすることが増えた「SDGs」。国連が定めた「持続可能な開発目標」です。 そう聞くとなんだか難しそう?って思うか…

2021.03.06 SDGs研修 sdgsmirai

2021年3月1日、地域おこし舎は一般社団法人SDGs未来ラボへ。

地域おこし舎は、SDGsの更なる普及・推進を目指し2021年3月1日より「一般社団法人SDGs未来ラボ」として活動していくことになりました。業務内容に大きな変更はございませんが、SDGsのさらなる普及、実現に向けた様々な…

2020.12.27 SDGS講演 sdgsmirai

2021/2/16(Tue)地域づくりの新プログラム「SDGs de 未来構想」始まります

「SDGs de 未来構想」とは? 「SDGs de 未来構想」は、地方創生・地域づくり等に取り組む方のための実践的プログラムです。SDGsの重要性、地方創生との関連性等についての知識は身についたので、次は具体的なアクシ…

2020.12.27 SDGS講演 sdgsmirai

「オルタナ」2月号にSDGsアウトサイドインのファシリテーターとして紹介

環境とCSRを前面に掲げるビジネス誌「オルタナ」2月号に、ビジネスゲーム「SDGsアウトサイドイン」のファシリテーターとして紹介されました。今号のオルタナはSX(サステイナブル・トランスフォーメーション)の特集も。読み応…

2020.12.02 SDGS講演 sdgsmirai

全人類が米国と同じ暮らし方をしたら地球が5個必要!じゃあ日本人だったら?

今までのやり方では地球の未来は守れない 今までのやり方では地球の未来は守れない。これまでの延長線上に地球の未来は描けない。そんな考え方のもと、2015年の9月に国連で採択されたのがSDGsです。 「SDGs」は、「Sus…

2020.10.24 SDGS講演 sdgsmirai

地域おこし舎のイベントスペース「あかりかたり」が一周年

地域おこし舎のオフィス兼イベントスペースの「あかりかたり」はおかげさまで2020年11月1日(日)に1周年を迎えます! 「あかりかたり 」は2019年11月に柳川市旭町の古民家古澤邸の一角にオープンしました。地域おこし舎…

2020.06.02 SDGS講演 sdgsmirai

沖縄のひまわりのタネがもらえる!笑顔をつなぐ100の大輪ひまわりプロジェクト

北中城村で2月にひまわりが咲いた! 女性長寿日本一の北中城村(沖縄県)のひまわり畑。今年2月に、日本一早いひまわりが咲きました。ところが。例年はひまわり祭りをするのですが、今年は中止に。そこで北中城村の地域おこし協力隊が…

2020.05.23 SDGS講演 sdgsmirai

【オンラインでわかる!】SDGsワークショップ開催中!

SDGsって聞くけど、正直よくわからない。持続可能な社会はどうやってつくればいいの?地域おこし舎では、そんな方のために、これまでの対面でのSDGsカードゲームに加えて、SDGsがオンラインで学べるワークショップをご提供し…

2020.01.01 SDGS講演 sdgsmirai

新年のごあいさつ

明けましておめでとうございます。 日頃より地域おこし舎の活動にご支援、ご協力いただきありがとうございます。 振り返れば2019年は地域おこし舎にとって実りの多い一年でした。 2020年もさらに飛躍を目指して邁進してまいり…

2019.10.21 SDGS講演 sdgsmirai

柳川が「福岡DIYリノベWEEK」に参加!(11/3-10)

福岡DIYリノベウィークとは? 老朽物件の空間を自らカスタマイズする“DIYリノベ”の楽しさを福岡のみならず全国の人たちに広く体験して頂きたいという思いから2014年に始まりました。今年の開催は11月3日(日)〜10日(…

2019.07.31 SDGS講演 sdgsmirai

同時多発!柳川のリノベ物件の視察ツアーを行いました。

福岡県柳川市のあちこちでボコボコと生まれているリノベ物件。先日、福岡DIYリノベウィーク主宰の吉原勝己さんと共に、大学の先生など、建築学会の皆さんを視察ツアーにご案内しました。

2019.07.29 SDGS講演 sdgsmirai

SDGsカードゲーム、講演・ウェビナー等を各地で行なっています!

福岡・東京・沖縄・柳川などで2030SDGsカードゲームおよびSDGsで地方創生カードゲームの体験会を行い、たくさんの方にご参加いただきました。有難うございます。 地域おこし舎ではオンラインでもオフラインでもSDGsを学…

  • <
  • 1
  • …
  • 23
  • 24
  • 25

SDGs未来ラボ(一般社団法人)代表のご挨拶

代表:阿部昭彦

SDGs普及のための各種資格を持ち、企業・自治体・学校等で研修や講演等 を実施。SDGsをきっかけとした地域活性化アドバイザー、SDGs経営コンサ ルタントとして様々なプロジェクトに関わる。
出身は神奈川県。横浜国立大学卒業後、都内私立中高一貫校の国語科専任 教諭。2014年に福岡県に移住。

拠点

福岡県柳川市旭町55-1 あかりかたり
事務所:東京・沖縄
※九州エリアが中心ですが、東京や関東・関西などの地域でもサービスを提供しております。お気軽にお問い合わせください。

©Copyright2023 SDGs企業研修なら未来ラボ.All Rights Reserved.