4/22(土)「アースデイちくご2023」のご案内

開催概要

アースデイは「地球環境について考え感謝し、行動する日」で国内でもさまざまな場所で開催されています。今回は、筑後エリアでサステナビリティに取り組んでいる団体・企業・学校の活動を紹介して、地域住民のみなさんに持続可能な社会について触れていただくことを目的としています。

日時:2023年4月22日(土) 10:30〜16:00
会場:柳川市民文化会館イベントホール(柳川市上宮永町43番地1)
主催:柳川SDGsブースタークラブ
※柳川市市民協働のまちづくり事業として開催。
入場無料

展示内容


企業や団体の紹介が主になります。サステナビリティへの取り組みを紹介する展示をお楽しみください。
【参加予定団体】柳川暮らしつぐ会・社会福祉法人宝箱・のりねこ柳川・杉森高校・脱炭素まちづくりファシリテーター福岡グループ・SDGs未来ラボ・SDGsブースタークラブほか

参考 アースデイとは?


アースデイは毎年4月22日に世界各地で行われているイベントで、193カ国以上で10億人以上の人が参加しています。
日本でも東京をはじめ各地で開催されています。
福岡でも北部エリアでは開催されていますが、この筑後エリアでは、きちんとしたイベントとして開催されたことはまだありません。